ホーム > 海図の購入方法 > 航海用電子海図(ENC)

航海用電子海図(ENC)

ENCは、それぞれの国において、刊行されています。
(一財)日本水路協会では、日本のENCと、一部の外国のENCを複製頒布しています。

日本のENC

日本のENCは海上保安庁海洋情報部が、刊行しています。

航海目的の分類

日本のENCは、5段階の「航海目的」すなわち「JP1.概観」「JP2.一般航海」「JP3.沿岸航海」「JP4.アプローチ」「JP5.入港」に分かれて、合計798個の商品があります(2024年2月16日現在)。

一番詳しいのは、「入港」です。反対に、一番、広範囲なのは「概観」です。
数字が小さいほど(JP1,JP2,...)、セルは広くなり、データは簡略化されます。
数字が大きいほど(JP5,JP4,...)、セルは狭くなり、データは詳しくなります。
表示画面において、海図を拡大または縮小すると、自動的に航海目的が切り替わります。
詳しい航海目的が無い場合は、拡大しても、詳しい情報に切り替わりません。
広範囲の航海目的が無い場合は、縮小していくと海図が消えて空白となります。
これらを考慮して、海域と、航海目的を選びます。
航海目的 (クリックするとセル索引図が開きます) 関係する海図の縮尺 セルサイズ セル数
JP1.概観 (Overview)(PDF) 1:1,500,001 ~ 8度、25度 30
JP2.一般航海(General Navigation)(PDF) 1: 300,001 ~ 1:1,500,0004度 38
JP3.沿岸航海(Coastal Navigation)(PDF) 1: 80,001 ~ 1:300,0001度 154
JP4.アプローチ(Approach)(PDF) 1:25,001 ~ 1:80,00030分 174
JP5.入港(Harbour)(PDF) 1: 7,501 ~ 1:25,00015分 402
6.停泊 (Berthing) ~ 1:7,500 15分 未刊行

航海目的の表示例

JP1概観

JP1 概観
広大な区域を包含し、遠洋を航行する時、或いは航海計画立案等の際に使用されます。

JP2一般航海

JP2 一般航海
沖合の航海、航海計画立案等に使用されます。この区分では、湾内等の情報は記載されていません。

JP3沿岸航海

JP3 沿岸航海
沿岸の水深・地形等が詳細に記載されています。この区分では、港内の情報は記載されていません。

JP4アプローチ

JP4 アプローチ
航海に必要な情報が詳細に記載されています。港内の岸壁名等の詳細な情報は記載されていません。

JP5入港

JP5 入港
泊地、バース番号等港湾施設の詳細な情報が記載されています。

ENCの表示画像は(有)ピーシースタジオアルファ社のアルファマップを用いて作成しました。

このページの先頭へ戻る

外国のENC

外国のENCは、それぞれの国または国が認定する機関が刊行しています。
(一財)日本水路協会が取り扱っている外国ENCは以下になります。
外国のENC

  マラッカシンガポール海峡ENC
刊行者 インドネシア海軍水路海洋部 /
マレイシア海軍水路センター /
シンガポール海事港務管理庁水路部
刊行者略号 MS
刊行セル数 6 セル
海図ネットショップ ENC-SUPPORT ENC-UPDATE CellSelect